野菜づくりもままならぬまま
忙殺されている間に果実がどんどん膨らむ日々。
桃。
摘果の時かゆくてかゆくてたまらんかったが、
美人になった。
ぶどう。
摘果、摘房、傘かけ、袋かけ、消毒、ジベ処理と、本当に手間がかかる。
房作りは芸術的な作業。
キウイ。
枝の成長がものすごい。伐っても伐っても蔓延る。
収穫は冬。
すもも。
木に登っての摘果作業は猿のよう。
すもも「大石」。
市場に出せない完熟のものをいただく。
美味いにきまってる。
忙殺されながらも、
色づき膨らむ果実に、
フルーツづくりもいいもんだと思わされる。
ふくさん
返信削除大変ご無沙汰してます。てつです。
偶然発見しました!というのはウソで、
きのしたさんから聞きました。
また仕事することになったのです。
では、またたまにお邪魔しまーす。
てつさまさま
返信削除げっ、すみません。
こちらこそ大変ご無沙汰しております。
お元気ですか?
東京に来られる際は、是非奢ってください(笑)